忍者ブログ

ただいま午前1時20分

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 日常 > マニュアルっている?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マニュアルっている?

お久しぶりです!
またたらたら書こうかと思ってるよー

んで、今日は仕事上でのマニュアルの必要性なんですが
マニュアルって先輩から引き継いだものもあれば会社としてあるものもあったりそれぞれあると思うんですよね。
そこで・・・引き継ぎやなんやで人に業務を教える時に、あらかじめ自分で作成したマニュアルをやるか、やらずに引き継ぎ中にスクリーンショットなんぞさせてその人なりにまとめてもらって覚えてもらうかどっちがいいのかでもやっとしてて・・・
先にいえば私は後者がその人の為にはいいと思ってます。

というのも同期とそういう話になって、その同期は先輩に教えてもらう時ほぼ口頭説明だけだったから必死にメモ取って、分からない部分は聞いて理解するのに時間がかかったし、この考え方や順序でいいのか不安だったそうです。だから今度自分が後輩に教えることがあれば作ったマニュアル渡すって言ってたんですよね。

私もその気持ちはとても分かるんですけど、マニュアルがあるのが一番だと言われるとそうじゃないと思うんですよね~
マニュアルがあればそれに頼ってそれ通りにやりがちになるから、業務になんの疑問もなくなると思うんです。つまりマニュアルに書いてある事しか知らないしその中でしか動けなくなる……
私も先輩から口頭説明のみの時は必死こいてメモ取って、けどとりあえず全てをメモるもんだから重要な所が分からなくなり何度も聞き直したり……
けどそうやってまとめていく事で、自分に一番分かりやすい自分だけのマニュアルができたと思います。人それぞれミスしやすい所、重要だと思う部分があるように、それにあったマニュアルって自分だけしか作れないんですよね。それに整理するうちに新たな疑問も生まれるでしょうし。それが後々力になっていくと思うんです。

だから最初からマニュアルをあげるんじゃなくて、やっぱり自分で考えて整理してまとめるっていう一連の経験をさせてあげたほうが、その後輩のためになると感じます。
先輩ってのは後輩が「自分だけのマニュアル」を作れる様に同じような質問にもきちんと応えてあげて、時には助言のみに抑えておいて、考える機会を与えてあげる事がいいんだと思います。

うーん、久しぶりに書いた内容がこんな堅苦しいものでいいのかな(笑)
実はその同期が2月から同部署になるので私が教える事になってるんです(笑)
一応言っときますが同期は後輩想いの凄くいい子なんです!来月から不安は少しありますがそれも楽しみなんですよ(*^_^*)

拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP